トップページ CG Room "乳房工房" S-Factoryの同人活動・イベント参加情報 SHINGOの不定期日記 いただきもののお部屋です リンクです 掲示板です プロフィールやトレカ、過去の更新履歴など  
 
 
#12(2001年9月〜11月)
 
サイトのトップページへ 前のページへ 次のページへ この部屋のトップページへ
 
11月20日 はっぴ〜ばーすで〜

今日は巨乳アイドルの小池栄子の誕生日です。おめでとー。元X JAPANのYOSHIKIも今日が誕生日らしいです。

…………ついに30歳になっちまいましたぁ (T_T)

はぁ……ついに大台に乗ってしまいました。21世紀最初の誕生日がこれですよ。こんな日に何をしてるかといえば、冬コミの原稿、せっせとおっぱいを描いております(逝) まったく30のオヤジがこんなことでいいのでしょうか (^^;

ま、いまさら何を言ってるのかって感じですが(笑) はい、とにかく今は原稿を完成させることが先決ですね (^^;

11月16日 免許更新

今日はLIBIDOのMini teensの発売で日本橋でイベントがあるというので会社を休んで行って来ました(爆) っていうのは、嘘じゃあないんですけど、実は免許の更新に行くので会社を休んで朝から出掛けてきたわけです。 今回は5年ぶりの更新ということで大阪では初めて。4年前に一度川越で駐禁を取られてしまったため、青免許になってしまいます。次は3年後か……はぁ (T_T) 今日は朝はいつもと同じ時間に起きて朝イチで門真の免許試験場へ行き、30分の講習を受けて無事免許を更新しました。終わったのが10時15分ぐらいだったのでそのまま日本橋に直行し、ゲームを購入。しかし今日は2本買うはずだったのですが「学園恋愛注意報」は12/21に延期になってました。てことで、今日買ったのはLIBIDOの「Mini teens」だけ。そしてそのままイベント会場に行き先着100名の2001年カレンダーをもらって来ました。イベントといってもグッズ販売ぐらいしかしておらず、聞いたらキャラフェス以降の新グッズはないとのこと。キャラフェスのグッズはまだ手元にはないもののA,B両セット頼んで買ってもらってます (^^; だから今日買うものはなし。原画集とポストカードだけはもらえましたが、ビンゴはグッズに付いているので、ビンゴゲームには参加できず、待ってもしょうがないので早々に引き上げて帰って来ました。まぁ、カレンダーがもらえただけでもよかったかな?

それにしても、これから年末にかけてほとんど毎週買うゲームが出るんですよね。毎週行かなきゃならんというのはちょっと面倒ですな。あ、そうそう、今日はWindowsXPの発売ということでいろいろ宣伝してましたね。私はノートに入ってるし

特に必要もないので買ってませんが。あと、ヨドバシカメラの宣伝がついに大阪でも流れ始めました。梅田店が来週オープン
だそうです。これで大阪の家電店事情も大きく変わるでしょうね。ま、暇があれば行ってみることにします (^^;

11月11日 物欲魔人降臨!

今日はポッキー&プリッツの日です(笑)

ま、そんなことはいいとして、ついにうちにも物欲魔人というものが降りてきました。今月はレヴォやキャラカーなんかがあってすでに全然金がなかったんですが……ある日ふっと意識が遠くなって気づいたら金曜日。会社の守衛から電話がかかって目が覚めました。

「○○さん(本名)、荷物が届いてますよ〜」 そして今私の目の前にはVAIO PCG-FX33S/BPが置いてあります(爆)

うちに降りてきたおっぱいの大きな物欲魔人(♀)の話では通販で消費税・送料込みで16万円だったそうです。 たぶん市場価格だと税抜きで19万前後だと思うんで、一応安いのを探して買ってきたようです。そのへんはけっこう律儀な物欲魔人らしいです(笑) 9月に送られてきたプリンタ(PM-3500C)も彼女のせいだとか…… 作戦氏のところの物欲魔人の暴れっぷりをみると、うちに出てくるおっぱいの大きい物欲魔人(♀)のこれからの誘惑が心配になってきますが…… (^^; 

そんなわけでうちにもノートが来てしまったので、環境をいろいろ変えることにしました。金曜の晩にノートが来たので土曜日は日本橋でお買い物。とりあえず今までの環境に繋げるためのLANケーブルとスライドパッドでは苦労することもありそうなのでUSBマウス。また、メモリが128MBしかないのでもう128MB追加しました。そして大きく変わるのが通信環境。うちではもともと寮の内線電話ということで交換機を通して通信しています。そのため56Kモデムを使っていても出るのはせいぜい26Kぐらい。しかもNTTを引くことも工事も許されず使用できる可能性があるのは穴をあけずに引ける有線みたいなものか、無線環境のみという最悪の環境にいます。当然テレホもなく遅い回線で普通に電話代を払っているわけで、。ブロードバンドって何?ってな状況です(苦笑) 有線や無線(k-opti.com)なんかはうちの地区には入っていないので、今回選んだのはやっぱりAir H"です。つなぎ放題+どこでも使えるってのは魅力ですね。通信速度が32Kと遅いのが痛いですが、上記のように今までの環境を考えるとほとんど速度は変わりません(笑) その分電話代が減ると思えばまったく問題ないわけです。

そういう経過でAir H"を選んだのですが、使い勝手は悪くはないです。ただ、RTをやっていて会話がいったん止まって、一気に流れるということが何度も起きました。これはパケット通信だからなのでしょうか?特に気にすることでもないでしょうけどね。

買い物から帰ってからは、LANを繋いで通信環境の移行をしていました。繋ぎっぱなしにできることと、出先でHP更新する可能性もありますのでFTPソフトやHPのバックアップなども移してノートで更新作業をすることにしました。それでいざLANの設定をしようとしたんですが…………?? なんじゃ、こりゃ? 今までうちのマシンはNetBEUIで繋いでいたんですが、ないじゃないですか。ネットで調べてみると、やっぱりWindows XPではNetBEUIのサポートが切れてました。仕方がないのでIPX/SPXで繋げることにしました。だから私はLAN関係には全然詳しくないんだってば〜  だからいらんことさせないでくれ〜 と思いながらもなんとか接続は成功。2ndマシン(WIn98SE)との接続に関しては片方からしか見えないと問題は解決してないんですが (^^; 一応使えるってことでこれはOK(笑)

あとはファイルを移したりソフトをインストールしたりして夜中になんとか環境移行終了。この日記も昨日のうちに書くつもりだったんですが無理でした (^^; これで完全にマシンの住み分けができました。通信環境はノート、メインマシンkasumiはグラフィック、音楽管理、ゲームマシン、2ndマシンaoiは現在DATからのWAVE化、既存ソースからのMP3制作に使用中。サウンドブラスターはここに積んでいます。外部入力からの録音はこちらでまかなってMP3制作に励みます(笑)

1stマシンshizukaはほとんど隠居っすね (^^; なんせPentium166MHzですから…… でもPC-98環境はこれしかないんで何かで使うことはあるかもしれないですけど。 ちなみにこのマシンの名前ですが、TLS3サークルをしているこの時期に買ったので「kana」と命名しました(笑)

それ以外では、ここのところ猿のようにMP3を作っています(笑) 原稿を作っているんですが、その横で何もしないってのは時間がもったいないので今までの財産であるDATからの録音を進めています。膨大な量があるんでいつまでかかるかはわからないですけど。とりあえず自分で作ったMP3ファイルはもう4000を超えました(笑) でも曲のラインナップを見てるとまだまだ少ないんですよね。

原稿の方は10P分の絵は完成。時間がないので本文(メイン漫画)は8Pになる予定。来週からがんばればなんとかなるかな〜って感じです。明日には当落発表になるし、通れば気合いも入るでしょうね (^^;

11月4日 出張ついでにキャラクターカーニバル行って来ました。

あ〜、もう11月ですね。これで大阪に来てもう3年経ちました。早いもんです……。

11/1〜2と出張があって水曜日の晩からまた東京に行って来ました。火曜日は大阪市内で講習会だったので、出張続き、しかも月曜日に東京から帰ってきたばかりなのにまた東京行きと短期間に行事が詰まりすぎ (^^;

そんなわけで、木金と2日間母校の大学に行って講演会に出てきまして、研究室時代の同期に会ったりもして講演会の内容もそこそこおもしろいものでもあったので、行った甲斐はあったんじゃないでしょうか。

……と、ここまでは仕事の話でしたが、実は11月3日にはビッグサイトでキャラクターカーニバル、11月4日にはキャラクターフェスティバルがあったんで、チケットを買って行って来ました(笑) 今回はアージュが来てるということでせっかく東京にいるのならやっぱり行かねばならんでしょう (^^; でもさぁ……

なんで4時半に起きて始発で到着してますか?

まだ風邪も治りきっていないので、無理に朝起きたりするともうきつくてきつくて…… で、到着したのは5時50分ぐらい。人もまだ少なく階段の下、公園内に列ができていました。そこでちょっと待っていると6時頃いきなり前の方の人間が走り始め、そのままつられて列全体が走って階段を上り始めてひどい目にあいました。だってこの体調で走れるわけないじゃん (T-T) もう死ぬかと思いました。でも元々人が少なかったんでそれなりに前の方の場所を取ってビッグサイトの入口前に並ぶことになりました。その後龍牙さんと合流し、TANさんはちょっと列の後ろの方に並ぶことになりました。

そして待つこと4時間、ようやく開場時間となり入場することになりました。今回はプレミアチケットなるものがあったらしくそれには優先入場権がついているとのことでしたが、結局は別列を作るので同じ時間に来たなら少し早く入れる程度の差で、我々はかなり早く入ることができました。というわけで早速アージュのブースに向かったんですが、島中はないでしょう (^^;  最終的には会場内部にすごい列ができてました。今回の販売物は遙クリスマス限定テレカと「君がいた季節」「化石の歌」「螺旋回廊」の3枚組サントラ(以前出たやつの改装盤らしい)と夏コミの時のポストカードということで、ちょうどサントラを買ってなかったのでサントラとテレカを買いました。2限だったのでPOTTOSさんの分も1回で確保でき1周で済んで助かりました。 そしてあとはトラヴュランスとZyXと回ってあとは適当に流してチラシとかデモCDとかをもらってきました。

実は今回は3日だけ参加して4日のキャラフェスの方は参加せずに帰ろうと思っていたんですよ。でもリビドーのサイトを見たところ

リビドーで巨乳キャラポスターっすか? こりゃ行かなきゃならんじゃねぇか!

つうことで気分が変わりました(笑) miniteens関係だけなら今回は外してもいいかなと思っていたんですが、あのLIBIDO7の酒井ゆき、リビドー最大の巨乳キャラをなぜ今出してきますか? (^^; もう私に行けと言ってるようなもんじゃないですか(逝)

それで私の買い物が終わった頃にこの日は仕事で来れなかったPOTTOSさんから電話がかかってきて、体調が悪いなら4日は来なくてもいいよということ。前述のリビドーは特に並ばなくても十分買えるのでまかせてくれてもいいってことなのでチケットは無駄にはなりますが帰ることにしました。さすがに始発で来てかなり体調も悪化していたんで、2日連続となると実際問題かなりきつかったですから助かりました。その後はまだ並んでいた龍牙さんの代わりに2カ所ほど回って、POTTOSさんの分のサーカスも潰した後、龍牙さんに4日の分の金を託して会場を後にしました。

新木場経由で実家に帰る途中、右翼団体の妨害に遭いましたが(夢の島で赤旗まつりをやっていた)、2時前には実家に到着し、そのまま昼寝、夕方まで寝てメシを食った後、19時過ぎの新幹線で大阪に帰ることにしました。この方が丸一日ゆっくり休めますしね。帰ったのは11時過ぎ、そのあとはネットを回り、RTに少し参加した後2時過ぎには寝ました。 ここで1つ情報が。どうやらこのHPまでも2chに晒されたようです (^^; いつかはネタになるとは思いましたが…… ま、思った通りの使われ方でしたけどね(笑)

そして今日は久しぶりに日本橋に行って来ました。10月は風邪で死んでいたので行ったのは9月に和歌山に行った帰りに寄った時以来で、ゲームの予約もしなきゃならんので恵美須町近辺だけですが買い物してきました。今日買ったのはゲーム1本とメディア関係、雑誌ぐらいですが予約したエロゲーは5本 (^^; 年末はけっこう出るんだのう…… この買い物の最中に龍牙さんやPOTTOSさんから連絡があり、希望のブツはなんとか確保できたようです。よかったよかった (^^)

とりあえず買う予定なのは、LIBIDOの「Miniteens」、ru'fの「螺旋回廊2」、エルフの「脱衣雀2」、ScooPの「カオスBaby義美2」、そしてD.O.の「学園恋愛注意報」の5本。そして今日買ったのはZyXの「憑き」です。これから原稿を作ることを考えるとゲームする時間はなかなか取れないかもしれませんが、SIMOさんの方のレビュー原稿もあるんで今年のうちにやっておきたいってのもあるんですよね。あと2ヶ月忙しそうですがなんとか全部こなしていきたいもんです。そのためには早く風邪も治さないとね〜

それとまた別の話ですが、アージュのところでもらったチラシにちよれん祭りっちゅうのがあったんですよ。それを見ると……

あんですとっ? 12月28日にイベントですと?

もう死なすようなイベントはやめてください (^^; 「アージュ03」の配布もするっていうし行かなきゃならんとは思うんですが、 冬コミの前日にこういうことやられてもホント困ります。勘弁してよ〜 あ、そうそう。ここを見に来てくれてる人にお願いがあります。 11月1日に留守にしていたんで、

11/1のアージュHPのモトコさん誕生日記念を見逃しました (T-T)

もしそのときのトップページCGなどとってる方がいらっしゃいましたら見せてください〜 お願いします〜 m(_ _)m  やっぱり留守にしても実家でも繋げるようにノートPCが欲しいですね。Athlonあたりでニューマシン作ろうかと思っていたんですがこっちの方が先ですかね。CD-Rつけていれば実家の方でCDレンタルもできますしね。そろそろこの辺も考えなきゃいかんね。

10月29日 レヴォ遠征

木曜にようやく熱もあがらなくなり、全快とは言えませんが一応動けるようになりました。あのままではレヴォ参加も危ういかと思ったのですが、サークル参加でゆっくり行けるということで土曜日の昼から行って来ました。せっかくもらった参加証も無駄にはできないですしね。

土曜日は昼までに家を出て、新幹線で東京へ。東京に着いたらそのまま秋葉に直行し、POTTOSさんとへこさんと合流。 1時間ほど話をしてサークルチェックをした後、実家に帰宅しました。日曜日は9時前に到着、打ち合わせをした後、入場しGHETTOさんがくるのを待つ。10時前にGHETTOさんが来て準備、委託分の本を渡して10時過ぎには準備完了。 中の様子を少し見回ったあと、開場まではマターリと過ごす。開場直後は私が買い物に行き、30分後には終了、ここでGHETTOさんと売り子を交代して、あとは撤収までずっと売り子 (^^; 今回はかなりのサークルが新刊を落としていたようで収穫は少なかったですね。私が行ったところの半分は新刊落としてましたし。そして2時半には撤収し、上に上がったのであかの間の根性食堂さんへ挨拶に行って来ました。今回は横がSIMOさんの知り合いでもあるみついさんのサークルでみかみさんとみついさんも知り合いということで、なんともややこしい関係でテレホンショッキング状態になってました(笑) その後はいつものようにトンカツ屋へ(笑) 輝さんは先に帰ったようで、POTTOSさん、へこさん、影 也さん、そして池袋で合流したSIMOさんとの5人で食事、TANさんは分配で間に合わなかったようです (^^; 

食事が終わって、影 也さんとSIMOさんと秋葉原へ向かい、別れた後は私はCDを物色、けっこういろいろ買っちゃいました (^^;  実はレヴォよりもこっちの方が全然金使ってます(笑) 岡田有希子のメモリアルBOXとか買ってるし(逝)  後は帰宅し、一晩実家に泊まって今日は昼から大阪に帰宅。 やっぱり風邪が完全に治っていないためかなり疲れました。 やっぱり遠征はきついです (^^; でもまた水曜には出張で東京に行かなきゃなりません…… (T-T)

ところでレヴォの方ですが、委託でジャンル違いとは言え、見てくれる人は多かったですね。やっぱりレヴォ、しかもみどりの間(文化会館2F)という地形効果は大きいですね(笑) 次こそは受かって欲しいものです……今年は2連敗でレヴォで出せなかったですから (T-T)

10月20日 「メイドさんベスト!!」入手

回復したかと思いきや、また熱がぶり返してきました。薬も切れたので今日の朝は病院へ行って来まして、薬を変えてもらいました。 レヴォまであと1週間なんでそろそろ回復して欲しいところなんですが……

今日はその後、京都のKSIさんのところに行って来ました。実は千葉にいたときに代引きでは引き取れないかもしれないということで通販を頼んでいた「メイドさんベスト!!」を取りにいくためです (^^; 病院に行ったその足で地下鉄、京阪と乗り継いで京都へ。昼前にKSIさんの家に到着して無事CDを受け取ることができました。そして昼からなんですが、1時から5時過ぎまでずっと寝てました (^^; 途中ふぁろんさんやせぶりんも来たんですが、ほとんど話すこともなく、ただひたすら寝てました(笑)

やっぱり体力が戻っていないのか薬が効いていたのか、とにかく眠い。熱も下がっていなかったため失礼して寝させていただきました。せっかくCD持って来てくれたせぶりん、ごめんなさい (^^; ふぁろんさんにも作業をまかせっきりになりましたし…… KSIあんちゃんは横で寝ていたようですけど(笑)

そして8時前には帰宅しました。メシもろくに食えない状態なので一緒にメシを食いに行くことすらできないんですよね (^^;  明日は1日ゆっくり休んでなんとか回復したいもんです。

10月18日 オークション

体調不良のため火曜日には病院で点滴を打ち、そのまま2日間休んでしまいました。おかげで今日はそこそこ回復したかと思います。まだたまに吐きそうになりますが…… (^^; 昨日は昼からは調子よくなってきたのでCGの仕上げをしてました。 今回は下描きから非常に苦労して、全部で30時間以上かかったんじゃないでしょうか?やっぱりああいうフリフリの衣装はきついっすね (^^; こんなんじゃ冬までにいったい何枚描けるのやら。

こんなふうに「君が望む永遠」のCGを描いているんですが、通販で頼んでおいた「君缶」、これが今日届きました。夜間配達にしておいたのに届いたのは午後1時。こういうものを仕事の最中に持ってこられても困るんだけどなぁ (^^; 会社の方に来た他の荷物のついでに置いていったみたいなんですが。まぁ、中身が見えるもんでもないんで別にいいんですけど……

届いたと言えば、先日オークションで落としたCDも届きました。しかしこれがいろいろとムカつくことがありまして…… まず、落札して3日間連絡が来ず、結局こちらから連絡する羽目になったこと。そして普通郵便とゆうパックのどちらかを選べということで、普通郵便を選びました。(郵便事故の場合の保証はありませんが安いんで) その結果、届いたCDのケースが見事に割れていました。普通CDを送るときには専用の緩衝材入りの封筒を使うか、少なくともちゃんとした緩衝材に包んで送るべきだと思うのですが、明らかに使い回しの緩衝材で巻いてあり、ほとんどエアーパックが潰れて緩衝材としての役割を成していませんでした。しわしわになっていてセロテープの剥がした跡もあるんですから、郵送中に潰れたものとは到底思えません。それで、連絡の遅れ、緩衝材の件とあったのですが、まぁ甘く見ても評価は「どちらでもない」ぐらいだなと思ってつけたら、向こうも「普通郵便は事故、破損の保証がない」と同じ評価をしてきやがったんです。

ちゃんと梱包して送ってきて、なおかつ破損したなら普通郵便を選んだ私のせいだ、文句は言わん。しかしあのヘロヘロな包装でそんなこと言われちゃ腹も立つよ。しかも落札しても3日も連絡なしと対応も遅れていたあんたと同じ評価をされたってのも納得いかねえよ。こっちの対応、スピードに落ち度はなかったはずだし、評価をマイナスされる要素は一つもないはずだ。 まぁ、後々文句を言うのも面倒だし、CDも聴ければいいんで(別に保存しておくようなモノでもないし) ここで愚痴って憂さ晴らしするだけでいいや…… ムカつくけどこれで終わりにしておこう。

どうもここのところ不調が続いていたせいか、気分も晴れないなぁ……ハァ。 何かおもしろいことでもないでしょうかねぇ?

10月13日 また再インストール

今週もずっと体調が悪く、会社から帰ったら寝るかボーっとテレビを見てるという生活が続いています…… (T-T)

前の日記に書いたように、Windows2000の調子が悪いということだったので、昨日の晩は再インストールをやっていました。 で、入れ直したんですが、どうもSCSI周りが調子悪くスキャナが認識されない。それでドライバを入れ直したら今度は途中で止まってしまう。ということで最近止まっていた原因はボード絡みだろうと思い、1枚ボードをはずすことにしました。 とりあえずしばらく取り込みは使うこともなかろうということでキャプチャーボードをはずしたところ、今のところはちゃんと動いています。どうも千葉の時につけていなかったLANボードを挿したせいでIRQの空きがなくなったのか、おかしくなったのではないかと思います。しかし……今回いろいろかえたせいか、デュアルブートにしているWin98が動かなくなってしまいました (^^; まぁ、これは特に使うこともなさそうなのでしばらくはこのままでいいか(笑)  ICQとかも全部入れ直したんで、また再登録ってことになりますんで、登録されている方はよろしく〜 (^^; 一応番号だけは控えていますけど。

メイン環境が元に戻ったのはいいんだけど、結局どこかにトラブルが残るなぁ…… そろそろ絵も描かなきゃならんっちゅうことでCGを描く環境は戻りましたが、あとは自分の体力ですな。まだ全然描く気になってませ〜ん (^^;  レヴォくらいまでには治ればいいんですがねぇ……今のままじゃあ戦えないっす (^^;

10月7日 風邪引きの一週間

引っ越し前から風邪気味だったんですが、悪化したのか熱が出てしまい頭はフラフラ……おかげで先週は火曜と金曜の2日しか会社に行ってません (^^; 復帰したばかりだというのにのぅ。水曜に病院に行って薬をもらってきたのでなんとか熱は引いたものの、まだまだ体調はすぐれません。一応普通に動けるようにはなったんですけどね。

と、一週間まるまる寝込んでしまいまして、もしレヴォに受かっていてもこれでは何も新作は作れなかったんじゃないかと思います (^^; とりあえずレヴォ当日はGHETTOさんの好意で委託参加はできそうですが…… そっちの方は冬コミを目標にちまちまと描いて行こうかと思ってます。

さて、週末はというと、土曜日はいきなり職場の後輩から昼に電話がかかってきまして、

「今、組み立てパーツ買ったから、組み立てるの手伝ってください」

ときたもんだ(笑) 当然その後輩は自作は初めてです (^^; 仕方ないので手伝うことにして行って来ました。 場所は我孫子町なんで車で40分ほどで到着。ちきしょう、Athlon1.4GHzなど買いおって…… うちの倍ぐらいは早いんじゃないか? (^^; 次に組むマシンでそれぐらいにしようかと思っていたところだったんだけどなぁ…… まぁ、その時のための人柱と思えばいいか(笑) 基本的には私は教えるだけで作業は後輩にやらせ、2時間ほどで無事組み上がりました。 何もトラブルなかったんでちょっとつまんなかったかな。

しかしうちのPCの方にトラブルが出てまして……掲示板に書きましたが、サーカムメールが来たんですよ。その場でウイルスチェッカーが働いて駆除したんですけど、どうもその後ぐらいから調子が悪く、何度もフリーズを起こして止まってしまう。今日のところは一度も止まっていないんですけど、昨日の朝はウイルスチェックしてる最中とかでも止まるし。

処置はいろいろ施したんですが、Windows2000のSP2も手に入れたんでそのへんも試してみたいと思います。どうもウイルスのせいという感じでもないんですが、昨日のRT中にもLANで繋がってる別マシンでもいきなりウイルスが検出されるし、何かしらの影響が出てるのかも…… 何事もなければいいんですが、なにせ今年のツキのなさといったら普通じゃないもんで (^^;

そして今日もCDを借りに行ったんですが、日程的には今週末には入荷してるはずのMiMyCENのCDが見つからない。 同じ完全限定生産のGLAYはあるのに……と思っていると、本をよく見たらMiMyCENの方は5万枚限定!この枚数だともう入らないかな〜 前の浜崎のリミックスシングルの時もそれぐらいだったし。しかし、ベスト20以内の曲を逃す事は許されない(笑)ので、やっぱり手を出しました、オークション(笑) とりあえず即決で落としておきました〜

あとは近くのレンタル屋に入っていない椎名へきるのシングル買わなきゃいかんのか…… (^^; 千葉ではそのへんもちゃんと入っていたんだがなぁ……

9月29日 引っ越し

今週は仕事の方はまとめと片づけのみ、って言っても7ヶ月分のサンプル量というのはけっこうあるもので、それを片づけるだけでもかなり大変でした。家の方はといえば、段ボールが足りないため全部はできないものの、少しずつ荷物をまとめて引っ越し準備。27日は飲み会だったのですが、帰ったら軽い頭痛。飲み過ぎかとも思ったのですがどうやら風邪のようで、鼻や喉もハウスダストのせいとは言えないほど痛くなって相当きつい。この日はほとんど片づけもしないまま眠ってしまいました。

引っ越し当日はいつも通り6時半起床で残ったPCなどの片づけをし、10時まで引っ越し屋を待つ。そして10時から30分ほどで荷物運びは完了し、7ヶ月世話になった千葉の寮を後にして、大阪に帰還……となるところだが、一応秋葉に寄ってから帰りました(笑) 風邪で調子が悪いのでちょっとネットを回ったあと、12時過ぎには就寝。

そして、今日、10時頃に荷物が届く。しかし、とても部屋に入るわけもなくとりあえず全部廊下に置いてもらい、あとはちまちまと片づけることになったのだが……段ボール20箱以上あります (^^; まずは冷蔵庫を運び、その後にPCのセッティング。セカンドマシンとのボードの入れ替えなどもあるためここで1時間ほどかかったが、なんとかプリンタやスキャナ、モニターなどのセットも完了。あとは細かいものを運ぶのだがこれが大変。まさに倉庫番の世界で、配置を考えながら空いているスペースにものを入れていき、廊下の荷物をすべて部屋の中に入れたのは、荷物が運ばれてから8時間後の夕方6時。もうこんな引っ越しはしたくないです (^^; 7ヶ月間8畳の部屋にゆったりと暮らしていた生活から4畳半の部屋に逆戻りです (T-T)

そして、これを書いている今、8時52分なんですが、宅急便が届きません……てことはレヴォは落ちているのか……今度こそはと思ったんですがねぇ。

9月24日 は〜とふるDiary6

今週末は3連休でしたが、私は出張のため、木曜の晩に東京入り実家に泊まって、金曜の朝に東京出発、昼に大阪入りで昼からは会社で仕事。そして夕方から京阪で京都のKSIさん宅に行って来ました。日曜にはは〜とふるDiary6があるので、その前にオフ会というほどのものでもないですが、遊びに行っていたわけです。うちから新大阪の会場に行くのと京都から行くのとではたいして時間も変わらないし、乗り換えもないのでちょうといい位置にあるんですよね。

金曜の晩はKSIさんとふぁろんさん、そして次の日に沖縄に発つという普桂花さんと4人で話していましたが、眠いので1時くらいには就寝。土曜日はせぶりんと4人で昼からスーパー銭湯に行ってきました。塩サウナは確かに痩せそうな感じはするんですが、顔に塗ると目が痛い (^^; 結局目の痛みに耐えられず出てしまいました。でも1時間以上はいろんな風呂に入ってみました。そして体重もはかってみたんですが……85.8kg! 大阪にいる頃は82〜3だったんだけどねぇ (^^;  千葉に来て相当太ったな、こりゃ(苦笑) そして銭湯から帰ってくるとそのまま焼き肉食い放題に行くことに。また体重増えるってのに…… (^^;

食事のあとはせぶりんは車なのでそのまま帰宅し、私はKSIさんのところに戻る。すると●さんから電話があり、こっちにくるのとのこと。その日の晩は●さんの買ってきたDC版AIRが延々と流れていました(笑)

そして日曜日、10時半の待ち合わせで新大阪に出発……が、せぶりんが20分遅刻。まぁ、サークル入場が11時20分までだったので、問題なく入場する。私とせぶりんとKSIさんはサークル入場、●さんは一般入場で入る事に。入ったらまず準備なんですが、今回は壁際ということで、後ろがかなり広く使えました。ただ、ポスターは貼れる状態ではなかったのでテーブルの前面に貼り、本を並べて準備が終わった頃にちょうど一般入場開始。けっこうな人の入りだったようです。

イベント自体は非常にいい雰囲気でおもしろいイベントです。うまい棒も食い放題ですし (^^; しかし、ジャンルがKEY系に偏っているせいか、うちを含めてTLSサークルは3サークルしかいません。しかも爆乳サークルなどうち以外はほとんどいなかったんじゃないでしょうか(笑) そんな感じでお客さんは非常に少なく、すっげーーー暇でした (^^; 夏コミの時はけっこう手に取ってくれる人も多かったんですが、今回はそれもほとんどなし。TLS3の新刊よりもAIR本の方読んでる人の方が多かったし(笑) そして結局売れたのがときメモ2本とAIRのCG集だけということで (^^; SIMOさんの本は各1冊ずつ売れていましたが、それでも見てくれる人が少なかったですね。まぁ、前回も20冊まとめ買いしていったおばちゃん意外は2冊しか売れてなかったですし、このイベントではこんなもんでしょうかねぇ。

もちろん私の腕が未熟だというのが大前提にあるわけなんですが……(笑)  でも参加すること自体は楽しいイベントなので次回も申し込もうとは思っていますが (^^;

そして3時半になる前に撤収し、イベントの途中から参加していた時雨さんも含めて5人でいきなりボーリング大会をやることになりました(笑) 会場のすぐ横にボーリング場があったというだけで盛り上がった話なんですが…… (^^;  ゲームは3ゲームで総合得点の一番低い人が罰ゲームとしてHNに「@メンバー」をつけてせぶりんのHPの掲示板で1ヶ月間発言しなければならないというものでした(笑)

で、負けたのはやっぱりKSIあんちゃん(爆笑) どうしてあんちゃんはこういう勝負事に弱いんでしょうねぇ (^^;

ボーリングが終わったら、私は新大阪駅からそのまま東京の実家に帰宅。予約していたDC版AIRを秋葉原で回収しなきゃならなかったので、今日は秋葉に出てお買い物をして、さっき千葉に帰ってきました。そして、引っ越しが今度の金曜日ということなので片づけなければならないんですが……なんか周りを見てるとイヤになってきました (^^;  はぁ……しかし早くなんとかしなきゃな、これは…… (^^;

今回の収穫物

LIBIDOプレミアムCD (まっきぃさんありがとう)
DC版 AIR (ソフマップ特典付)←このポスターホルダーはけっこう使えてよい
DVD ザ・三・7・10人祭 (ようやく買った)
プライズ こみパぬいぐるみ全5種 (木曜に地元のゲーセンで取った(笑))
エイケン1巻 (やっと再販されたらしい) 111cm小学生解禁!(逝)

9月18日 ついに帰還……?

9月もあと2週間となりました。出張延長戦に入ってはや2週間。千葉での仕事も一段落というところまで来ていたのですが、今日、大阪での上司と千葉での上司との話し合いがあったようで、

9月いっぱいで出張終了、10月から大阪復帰!

ということになりそう。9月最後の土日あたりで引っ越しになるでしょうか。予想では10月の連休前ぐらいかなと思っていたんですが意外と早かったかな。

この千葉の寮も広くてけっこう居心地良かったんだけどなぁ…… この広さのまま大阪に帰れればいいんだけど、また4畳半復帰です (T-T) だって、周りを見てみると……きゃ〜 ! こんな荷物、大阪の部屋のどこに入るんだよ(苦笑)  来たときよりも段ボール5箱は荷物が増えているんではなかろうか? 荷物まとめるのすらイヤになってきそうだな (^^;

たぶん、急な仕事が入らない限りはこのスケジュールで決定でしょう。よかった、10月や11月のイベント予定入れないで (^^;  大阪からだったらレヴォ行くだけでせいいっぱいだからねぇ。とりあえず少しずつ片づけていかないと……

9月16日 サンクリ13

金曜の夕方にようやく修理していた車が帰ってきたので、土曜の午前中は買い物に行ってました。先週、プリンタを新調したので予備のインクやプリンタ用紙が欲しかったのですが、秋葉原まで行って買うとA3ノビサイズなど持って買えるのが面倒なので、地元のラオックスで買い物。ついでにしばらく行っていなかったレンタルも済ませることにする。3週間分くらいたまっていたが、借りたのは30枚ほどでした。全部処理が終わったのは夕方で、返却したのちそのまま東京に向かうことに。

そして日曜日、10時の待ち合わせだったので、その時間に池袋到着。GHETTOさん、SIMOさんと合流し、会場入り。今回はうちは落選したため、GHETTOさんのところに委託という形でお世話になることになっていたので、私は今年の新刊2冊を委託しました。私は特に行きたいところもなかったので、今回は私がスペースに残って売り子、あと2人で出撃することになりました。

開場前の10時15分頃にはせぶりんから電話がかかってきました。大阪ではキャラフェスをやっており、前の日記にも書いたとおり、まっきぃさんにLIBIDOのCD-ROMを頼んでいたのですが、並びもなく無事GETできたとのこと。やっぱりメビウスに集中していたみたいです。サンクリの方は11時開場で、久々に自分のスペースで開場を迎えました。そして途中根性食堂さんに挨拶に行ったぐらいで、残りはずっと売り子 (^^; 何も買い物をせずに撤収となりました(笑) まぁ、たまにはこういう即売会もいいでしょう。 たぶん来週も似たようなものになるでしょうけど。その後は例によってカツを食いに行き、SIMOさん、POTTOSさん、TANさんと4人で6時ぐらいまで談笑し、そのまま千葉に直帰。ずいぶんとマターリとした週末でございました (^^;

さて、来週はHD6の参加、S-Factoryとしてはコミケ以来の即売会参加となります。しかも今回は壁サークルです(笑)  ただ単にジャンルの振り分け上この位置に来ただけなんですが (^^; まぁ、せっかくですからポスター作ったりいろいろ遊んでみようかと思っています。来週はその辺の準備で忙しくなりそうです。

9月13日 和歌山オフと大阪帰還

1ヶ月ぶりに大阪に帰ってきました。月曜から木曜までの4日間、仕事で戻っていたわけなんですが、その前の週末は和歌山でのさゆりすとオフ。金曜の晩に関空に飛んで、そのまま和歌山入りしました。アクアラインも使えるので木更津から羽田まで37分、羽田から関空まで1時間、そして関空からHARIさんの家までは車で40分とホントに近くなりましたね。飛行機はめったに使わないんですが、千葉から和歌山、電車で行くと6〜7時間はかかります。 それが家を出たのが6時半、HARIさんの家に着いたのが11時と4時間半で着いちゃうんですから、このルートは重宝しそうです……と言ってももうすぐ大阪に戻る予定ですが (^^;

オフのメンバーですが、金曜日にはせぶりんとKSIさんが到着、土曜の朝には●さん、そして昼には時雨さんが到着し 6人でのオフになりました。時雨さんは6月に大阪に来たばかりと言うことで歓迎の意味を込めて拉致監禁したわけです(爆) 時雨さんとは千葉時代には家が近かったので何度か家にお邪魔したこともあります。そして今度引っ越してきた大阪の家もうちから車で10分ぐらいとすぐに近くらしい(笑)

オフはいつも通り、ダラダラと食って寝てDVDをみるだけのあいかわらずの自堕落オフです(笑) 今回は「ギャラクシーエンジェル」と「NOIR」。まぁ、NOIRはよかったんですが、乳的にはギャラクシーエンジェルの勝ちでしょう ヾ(^^;  HARIさんはGAの方が気に入ってたようですが(笑) あと、話題は例の古式たんネタと週刊女性の記事に集中してましたね (^^;
RTでのかるさんの言葉

「ヲタクのことはヲタクにまかせろ!」

……はい、まったくその通りです(笑) 全く知らん人が記事を書くとああなっちゃうのね。マンガの方もすごかったですが、あの記事の方が全然面白かったですな(笑)

オフの帰りには半年ぶりの日本橋。恵美須町の方に虎ができてたり、ソフマップの中が全然変わってたりと、半年の間にかなりの変化があったみたい。どんどんダメ化が進んでいるようで (^^; この日は「あずまんが大王3巻」やら「速攻非核地雷サークル」の原画集やらを買って4時すぎには帰宅。1ヶ月ぶりの部屋の中はちょっとカビ臭い……。

そして千葉に出張になってからは最長の大阪滞在。でも日用品をほとんど千葉に持って来ているのでやることがない (^^;  通信手段はありますが、その他は本を読んだりするぐらいですね。 でも火曜にはとんでもない事件があったのでテレビはずっと見ていましたが。私はドラマを見ていたんですが、途中で中断され、最終回だというのにエンディング前10分ほどは完全にカット (^^; 再放送ぐらいはやってくれるんだろうな>フジテレビ

で、その火曜の出来事なんですが、6月以来、約3ヶ月ぶりに押入を開けてみたんですよ。そうしたら……

同人誌や雑誌の山に押入が潰されてました…… 

上段と下段の仕切がずり落ちてたんですよ。元々古い建物なので脆くはなっていたんでしょうけどねぇ、これはきつい。 もしかしたら、この前震度5ぐらいの地震があったらしいんで、それがきっかけで潰れたのかもしれません。なんとか下段の段ボールで止まっていましたが、これではもう上段の本を全部出さない限りは取り出す事もできません。でも出す場所なんてないしぃ (^^; 後ろの方なんてもう見たくありません。こりゃ次に引っ越すまで放置プレイですな(逝) 何年先になるかはわからないですけど…… (^^;

さて話は変わりますが、次は買い物の話。月曜にネットをしていて気づいたのですが、なんとLIBIDOのHPでプレミアムCD−ROM
を通販するとのこと。しかも限定100枚で、申し込みにpetit teensのユーザーハガキが必要! ……なんで大阪にいるときに
こういうことなるかなぁ (^^; 発表されたのが私が和歌山に飛んだ日なので、どうしようもない。ついていないとしか言いようが
ないんですよね。もう発送済みだったら問題なかったんだけど、ゲームのユーザーハガキなんてめったに出さないしねぇ。
でもLIBIDO7の広告CGとか入っているので、リビダーとしては逃したくないグッズなんです(爆)

通販の他にイベントでも売るということだったんですが、これも金曜の秋葉原のイベントと日曜の大阪でのキャラフェスで
200枚限定ということなので、とりあえずICQでせぶりんに聞いてみる……が、イベント自体には行くらしいけど、LIBIDO1番と
いうのはNG (T-T) あと関西で誰か行く人は?ということでまっきぃさんに頼んでみる (^^; すると行ってくれるということなので
ひと安心。もし買えなかったとしても、何も手を打たないよりはあきらめがつきます。一応今の段階では通販の線も消えていない
ので、明日そっちにも出してみることにします。HPでは「まだある」と書いてありますが、着いた頃にはもう間に合ってないかも
しれないけど…… もし両方買えてしまった場合は……幸せなので2枚あっても全然OK(爆)

それと、火曜日の話。こちらも通販なのですが、「メイドさんベスト」なるCDが出るとの情報を入手。しかも2000枚限定!
発売日が10/19……うがぁ、大阪にいるかどうかわからんじゃないか (^^; 代引きオンリーというのはこういうときに非常に困る。
仕方がないのでこれも人頼り (^^; KSIさんに電話してさっそく代わりに予約してもらいました(笑) だって、このCDが手に入らない
なんて一生の不覚じゃん(逝)

ちなみに知らない人へ……「メイドさんベスト」とは、かの名作「めいどいんへぶん」の主題歌で、限定版では「オマ毛CD」に
フルバージョンが収録されている「メイドさんロックンロール」をはじめ、実写版の主題歌「メイドさんブギ」他全10曲を収録した
史上最凶のベストアルバム。とても一般人には聴かせられない過激(というか卑猥)な歌詞がステキな曲である。
巨乳メイドなぎさファンには必携の一枚。

9月4日 まだまだ続くよ、悪夢の千葉出張

昨日、9/23に参加予定していたは〜とふるDiary6の当落が発表されました。結果は……当選です!  150SPに対して250SPの応募があったらしく、これで当選ということは少しはツキが戻ってきたかな? 土曜日に浅草寺でお願いしただけのことはあったということでしょうか? と、ここまではよかったんですが、準備会の方ではメールで当落通知を出したということだったのですが、うちには未だに届いていません(笑) 今までにも案内とかのメールは届いていたんで、アドレスの間違いとかはないと思うんですが、忘れられた? (^^; せっかく当選したのに こういうことがあるということはまだまだ……なんでしょうね。

昨日はそんなことがあり、今日は9月4日。3月5日から千葉に出張に来ているので、今日でまるまる6ヶ月。 本当は今日で出張は終わりのはずなのですが、延長戦突入決定 (T-T)
たぶん9月いっぱいというところだと思うのですが、まだまだ予断を許しません。10月突入ということもあるかもしれません。

そんな6ヶ月目の今日、会社が終わってから買い物をした後に家に帰っているときでした。信号待ちで止まっていたらいきなり衝撃が!

…………カマ掘られました (T-T)

おいおいおいおい! 4月は前をやられたけど、今度は後ろかよ〜 出張に来ている半年の間に2回も車ぶつけられるってどういうことだ〜 前回は広島・大阪の出張(約1週間)の直前でしたが、今回も週末から来週の木曜まで大阪出張です。 その間に車を直せるというのは不幸中の幸いなんでしょうが、それにしても……。 今回はけっこうやられておりまして、後ろの正面からずっぽりと挿されてます (^^; バンパーからナンバープレート、ランプ、そしてトランクの中の鉄板までNG。修理には一週間から10日ぐらいはかかるとのこと。う〜、今は通勤に車を使ってるから困るんだよな〜  仕方がないので、走れない状態ではないので金曜の夕方、出掛ける前に修理に出してから大阪に帰ろうと思います。 渋滞中に後ろから突かれたので、スピードもほとんど出ていなく体の方には何もなかったんですが、けっこう凹むものですね。 某所で坐薬や肛門の話をしてた矢先にカマを掘られるなんて運命すら感じずにはいられません(逝)

しかし2回も事故に遭うなんてホントについていないですな。悪いことばかり続いているんでそろそろいいことが……と思うんですが、この前から日記に書いているように次から次へと悪いことが起こります。思えば千葉に長期出張が決まったあたりからおかしくなってきたような (^^; でもこういうときにも「あ、今日の日記のネタが出来た」と思ってしまう自分が哀しいです(逝)

9月2日 東京観光

昨日は東京に行っていたんですが、朝は散髪をしたあと秋葉で買い物。ここまではいつも通りなんですが……

昼からは何故か東京観光(笑)

浅草寺にお参りして、東京タワーにのぼってきました(笑)

いきなり何故そんなことに……と思うでしょうが、実は夕方に会社の人と飲み会があったんです。それで、それまでの間に暇なので適当に東京をぶらつこうと言うことになったらしく、今年初めて関東に来た人もいるということで、そういう予定になったそうです。で、私はといえば買い物もあったので、買い物が終わってから合流したと。でも6年間東京の学校に通い、2年半千葉に住んでいて、しかも母方の田舎は東京だというのに今まで浅草寺も東京タワーも行った覚えがありません(笑) まだ物心ついていない頃に行ったことはあるのかもしれませんが。

それで夕方から飲み、その後千葉まで帰ってきました。おかげでRT中は酔っぱらってるし眠いし (^^; 1時には寝ちゃいました。

買い物の方ですが、今回はソフト関係がほとんど。ゲームはときメモ2サブストーリーズ「Memories Rising On」を買って来ましたが、これは近いうちにやりたいと思ってます。なんと言ってもついに華澄先生登場だしぃ〜 あとはTLS3のドラマCDやらときメモ2のドラマCDやらボーカルトラックスやら、こみパの3巻やらONEのDVDやら (^^;  けっこうな枚数のCDやDVDを買って来ました。そして今回一番欲しかったのが「君が望む永遠」のサントラ。発売から数日経っているのでまだ残ってるかな〜?と思っていましたが、なんとかGETすることが出来ました。

他にもいろいろ欲しいモノはあったんですが、今回はやめておきました。新しいビデオボードが欲しいとか、プリンタを買い換えたいとかいろいろあるんですけどね。特にプリンタはA3ノビ対応、ふちなし印刷、ロール紙対応のPM-3500Cあたりを買いたいんですよ。特大ポスター作ったりしたいしぃ (^^; ポストカード作るにしてもふちなしの方が見栄えいいですしね。まだPM-2200C買ってから1年も経っていないんですけどね〜 (^^;

んで、今日は昼からずっと麻雀 (^^; しかし10時間やって結果が−6とは…… 半荘8回でトップ一度もなかったし。ほとんど2着3着ですからしょうはないんですけどね〜

あ、今日で3周年だね(笑) トップのコメント変えておかないと〜