![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
#23(2004年3月〜5月) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
5月31日 | 夏コミ参加決定しました |
5月も今日で終わりですねぇ。さて、仕事を始めて3ヶ月経過しました。とりあえず試用期間ということで3ヶ月は契約社員ということでやっていたんですが、明日から正社員ということになりました。結局給料は前の仕事よりは安いんですが、まぁ修士卒で専門職だった前と、素人同然で入った今の会社を比べてもしかたないわけで (^^; そして明日から有休がつくんですよね。で、早速今週末、金曜は有休を取って一足先に大阪に行くことにしました。日曜日のコミコミ6のために1年ぶりの関西遠征になります。本当は木曜の晩から行く予定だったんですけど、正社員になったってことで、年金や健保の切り替えの手続きとかで役所に行かなきゃならなくなりまして、他に有休使うのももったいないので、休みを使って行くことにしました。てことで金曜の晩から行きますので、お世話になる方々はよろしくお願いします。 こちらの日記の方ですけど、3週間ぐらい更新してませんね (^^; こうなるのはだいたい何か作ったりしてるときなんですが、毎日、1〜2ページずつぐらいのペースで夏コミ向けの新刊の下描きを描いておりました。やはり時間的にかなり厳しそうですねぇ。前回よりはちょっと少なくなって32Pの本になると思いますが、下描きの方もなんとか終わりかけています。予定通り、冬コミの本の続き、GAの爆乳本で、今回は蘭花、フォルテ中心で前回よりも濃い作品になると思います(笑) ミントとヴァニラはページの都合で今回はお休みです。次回があれば出てくるかもしれません(笑) その夏コミのことですが、今日当落通知が届きました。結果は3日目東3ホール、ク-20です。東3ホールの大通りに面した列なので、まぁまぁいい場所かと思います。これからまだまだ長い作業になりますが、前以上の本を出せるようにがんばります。毎日1ページも進むかどうか分からないぐらいのペースになると思いますが、余裕を持ってできればいいんですけどねぇ…… |
5月9日 | 巨乳っ娘2 |
GWは5/2〜5の4日間でしかなかったんですが、そのうちの2日間は実家の手伝いに行かされたので、実質家に居られたのは2日間だけ。そして5/4はビッグサイトのDream Partyに招集がかかったのでこの日も半日潰れたため、全然長期の休みって感じではなかったですね。そんな休みだったんですが、週末の「巨乳っ娘2」にはなにか新刊を出したかったんで、お絵かきをしてしました。なんとか鉛筆画のイラストだけではありますが、表紙も入れて8枚描いて、新刊を作ることが出来ました。 そしてその「巨乳っ娘2」に今日参加してきました。母の日なのに乳の日です。いや、母の日だから乳なのか? ま、そんなことはさておき、巨乳オンリーということで、周りを見渡しても全部巨乳ばかり。こんな居心地のいいイベントは他にないですね(笑) 前回はあまり人がいなかったように思えましたが、今回はかなり盛況だった様に思えました。でも殺伐とした雰囲気でもなくほどよくマッタリなイベントだったんじゃないかと。さすがに1時過ぎれば人通りも少なくなりましたけどね。また、2時過ぎぐらいから例の「おしえてGHI」のラミカを貼ってみたんですが、携帯で写真を撮っていた人もいましたね(笑) まさにスペース名がGHIとなっている今回のイベントには格好のネタだったかと思うのですが (^^; サークルとしては、今までのオンリーイベントの中ではいちばん売上が出たイベントになりました。さすがにホームゲームを自負していただけあります(笑) アウェイ的なイベントだと1冊出るか出ないかなんてこともありますからね〜 ただ、ちょっと気になったのは、開催者側にあまりやる気が感じられなかったってところでしょうか。前回あったアフターイベントもなかったし、途中イベント的なことも皆無。まぁ、それはいいとしてHPのサークルリストのURLにリンクを貼ってなかったり、サークル配置図がカタログを買わないと当日までわからないなど不親切な点が多かったですね。あと、食事が出来るコーナーがあったんですが、一人ぐらいは巨乳ウエイトレスが欲しかったなぁと思うわけですよ(笑) そんな感じで、今日のイベントは終了しました。来ていただいた方はありがとうございました。次回参加イベントはコミコミ6です。久々の大阪です。これから夏の新刊の準備に入りますので、たぶん新刊は出せないとは思いますが、関西の方は是非お立ち寄りくださいませ。 また、今日になりますが、このサイトもとうとう30万ヒットを突破しました。ありがたいことでございます。感謝の意味を込めてリクエストアンケートを開催するにしました。とりえあえずこれから1ヶ月ぐらい受け付けようと思います。爆乳化させたいキャラがいるって方は是非投票してください(笑) |
4月29日 | 春レヴォ |
世間ではGWで連休突入ということですが、ただの祝日でございます。明日も仕事……(泣) そんな祝日だったんですが、春レヴォに参加してきました。今回はSIMOさんの愕鯨会と合体で初めての2スペース参加です。SIMOさんの新刊が落ちたということもありまして、テーブルのほとんどをうちのスペースとして使わせていただきました。 いつもは机が半分で、そこに棚を置いてその横に本を広げるので狭いんですが、さらに半分まるまるスペースが空くと本当に広いです。既刊はScarlet以前のものは重ねておいていましたが、他のは普通に平積み、新刊は3連で並べて、「Angel Hezrts」も2冊並べても余裕があります。中もかなり余裕がありますしね。 そして今回は新刊を発行しましたが、ここのところは春、夏、冬の4ヶ月に1冊のペースで順調にオフセ本が出せています。続けて来てくださっている方もいるようでうれしい限りです。今日の売上の方も冬コミまでは行きませんでしたがまぁまぁってところでしょうか。ただ、午後1時を過ぎたぐらいからばったりと客足が遠のいたような気がします。まぁ、これはどのイベントでも同じようなものなんですが…… とにかくスペースに来ていただいた方はありがとうございました。また、買い物に出た方もご苦労様でした。自分の買い物としては7Kぐらいしか使っていませんが (^^; 昨日怪我をした足の方もなんとか痛みが引いたので、帰る頃にはまともに歩ける様になってました。しっかり湿布して包帯で固めていたのが効いたのかも。それにしても今日はあんまり出歩いていないのに疲れましたねぇ。明日は仕事なので今日は早く寝よっと。 |
4月25日 | 週末はまったりと…… |
土曜日は休日出勤の予定だったんですが、延期になってしまったんで週末はゆっくりしておりました。新しくモノクロレーザープリンタを買ったんで、その設置のための片づけたり、台所周りの掃除をしたり、散髪に行ったりとなんか普通のまったりした日曜日でした。SIMOさんからペーパーの原稿をもらったので、ペーパーを作ったぐたいですね。土曜日は一日中Music Sideの方の更新作業に追われていたんですけれども。 あとは、ゲーム1本やってみました。アイルの「ナース肉体改造カルテ」なんですが、これは軽くお勧めはできない作品ですね (^^; ある意味グロいCGばかりですので、人によっては激しい嫌悪感を感じるでしょうから。KSIあんちゃんの嗜好とも少々違うかもしれません。「増やす方」への改造ばかりですので(笑) 例えば歩けないぐらいに巨乳化されてしまうとかそんなのです。で、このゲームですが、CGのモザイク透過が2枚あったとかですぐに回収されたらしいのですが、そのまま販売終了となったみたいです。どのCGがそれなのかはわからなかったんですが、実は内容的にやばいのが原因でそうなったんじゃないかって感じもしますね (^^; ここのところあまり新作のチェックなどはやってないんですが、気になるのは4/30予定の「らぶフェチ・パイズリ編」と5/21予定の「MILKジャンキー2」ぐらいですか。クラナドはどうしようかってところです (^^; そして土曜日、巨乳っ娘2の案内が届きました。全サークル当選ということだったんで決定だとは思っていたんですが、郵便事故等で申込書が届いてないってこともあり得るんで受付確認があるかサークルリストが発表されない限りは、案内が来るまで安心はできないもので。過去数年間に2回ほど郵便事故には遭っているのでねぇ…… とにかく案内が届いたわけですが、会場図が載ってないのでどの位置なのかわかりません (^^; でもスペースナンバーはG、H、Iと巨乳ならではの配置でございます(笑) でも一般的にはGからとなると「巨乳」というよりも「爆乳」ですよね。 レヴォだけでなく巨乳っ娘でも何か新しい物を出したいところなんですけど、ちょっと作る時間をとるのは難しいかもしれません。ネタが出れば鉛筆描きでもいいからコピー誌でも……とも思うんですが。あとは蔵出しで簡単なCG集ぐらいかなってところでしょうね。GWはカレンダー通りなので、休みはレヴォの日と5/2〜5/5の4連休だけしか取れないんですが、できればそこで夏コミ向けの新刊の下描きぐらいはやっちゃいたいってところなんで。もし何か出来そうなら巨乳っ娘向けに作りたいって気持ちはあるんですけどね。これほどのホームゲーム的なイベントは他にありませんので(笑) |
4月21日 | 風邪ひいてました…… |
先週の木曜の晩からノドが痛くなってきまして、風邪を引いてしまいました(泣) 熱も平熱よりもちょっと高い程度で寝込むほどではなかったんですが、週末はゆっくり休養をとっていました。やったのはレヴォに向けてのポスター作りぐらいですね。ようやく今日になって回復したかなというところです。 新刊の方は、販売は29日からにしているんですが、とらにはもう納品が終わりました。ところで今回はフルカラーということで、いつもの印刷所だとフルカラー本用のセットがないので、違う印刷所に頼みました。いつもなら会場搬入分とは別に先に自宅発送などもしてもらえるんですが、今回のところは時期をずらしての分納ができないということだったので、レヴォ合わせにせずに早めに入稿して自宅発送にしてもらったんです。そうしたら送られてきた宅急便の荷札には、「おっぱいティーチャー」とタイトルそのままが書かれていました (^^; 実家だったらまずいですよね、これ(笑) HPのトップの方もちょっと変えてみました。ランダム表示にしたのは初めてなんですが、今回描いたキャラ全員を登場させてみました。でもアップばかりだとちょっとバランスが悪いかも…… とはいえトップページで全体は見せられないですしねぇ(笑) ちなみにトップ絵なので汁気は抜いておきました(爆) あとは、レヴォのあとの巨乳っ娘2と大阪のコミコミ6も落選はないようなので参加は決定のようです。これで1年ぶりの大阪行きになりますね。もちろん巨乳の方も楽しみですし。この春もいろいろ忙しくなりそうです。 |
4月11日 | ソース改善&新刊完成 |
ここのところ、仕事も忙しいこともあって帰るのが遅くなるので、私的な作業は遅れがちになってます。 そんな中で、少しずつですがこのサイトのソースの見直しを行っていました。改めて見直してみるとかなりひどい状況だったこともあって かなり時間がかかりましたが一通り改善しました。まだまだすっきりさせたいところですが、そのへんはこれからちょくちょくやってみようと 思います。それに伴って少しレイアウトとかを変えています。ぱっと見はかなりリニューアルしたように見えるかもしれませんが、 CGの新作もないし内容も変わってません (^^; 新作といえば、レヴォで出す予定の新刊ですが、昨日完成品が届きました。一応今日行ったイベント、GLASSES6に間に合ったんですが 発行日を4/29で印刷していたので今回は見送りました。初めてのフルカラー本なんですが、折り綴じ本なので全部110kgコート紙ですので 見た目は何かのパンフレットみたいです(笑) やっぱり180kgぐらいの紙の表紙があった方がいいんですが、それだけで5万円アップと 考えるとねぇ……。2P増えるだけですし、それで頒価を100円上げちゃうのも考えものですし今回はこれでいいでしょう (^^; 色はきれいに出てるし、まぁ満足できる出来だと思います。これでレヴォの出し物は出来たのであとは当日の準備だけです。 実は昨日は仕事でかなり帰りが遅くなりまして、GLASSES用の臨時ペーパーをなんとか今日の朝に作ったという始末でしたので、 レヴォのポスターなどは早めに進めた方がいいでしょうね。 あとですね、最近すごくウイルスメールが多いんです。ほとんどがNetskyなんですが、朝起きたら20通ぐらい入っていたりしててウザいです。 こればかりは自分で防ぐことはできても来るメールを減らすことはできませんからねぇ。HDDをクラッシュさせるとかの大きな実害がないせいか、 気づかない人も多いのかも……。みなさん、ウイルスチェックはちゃんと定期的にしましょうね。 |
3月25日 | 先週はオフでした |
今日が初めての給料日でした。もう4週間目に入ってそろそろ落ち着いた……というわけでもなく、昨日からまた仕事内容が変わりました (^^; まぁ、研修中みたいなもんなんで、しばらくはいろいろ覚えるためにこんな感じなんでしょう。 さて、先週末は桜井さんが上京してまして土曜日はちょろっとアキバを回り、例のごとく焼き肉食い放題。オフ会としては12月以来ですね。その後は桜井さんは一晩うちに泊まりまして、日曜の昼過ぎには妹さんの引っ越しの手伝いに行かれました。せっかく来たのになんのおかまいもできませんで…… (^^; 一応ひとりぐらいは余裕で泊まれますんで今度はもっとゆっくりと来てくだされ。 そして今日、新刊の入稿をしてきました。原稿のデータの発送と振り込みを済ませましてあとは出来上がりを待つだけです。レヴォ合わせのスケジュールで作ったんですが、通常入稿という形なのでたぶん2週間ぐらいで出来るでしょう。もしかしたらGLASSES前にできるかもしれませんが、発行日もレヴォの日にしちゃったんで、予定通りレヴォで発行ということになると思います。 ここのところ仕事で帰って来るのがけっこう遅いんですよね。この調子だと夏の新刊はけっこうきつそう…… もう始めなきゃならんですかねぇ? でもサイトのリニューアルとかもしたいんですよね。 MUSIC SIDEの方はかなりソースを見直したりして作り直したんですが、ここはそのへん全然やってないんで。新しいCGも描きたいし、新刊を作る前にサイトのリニューアルの方に時間を使ってみようかな? |
3月8日 | 一週間経ちました |
仕事を始めて一週間経ちました。この一週間、ほとんどMacを使ってのIllustratorのお仕事でした。休んでいた9ヶ月の間にやったことが早速役に立ってます。ただ、実際にいろいろ使ってみたわかったんですが、Illustratorってソフト、かなりおもしろいです(笑) やっとこのソフトの本質がわかってきたというか、毎日が勉強と発見の連続ですよ。早速次の新刊の仕上げのレイアウトに使ってます(笑) 今までDTPという目的で使ったことはほとんどなかったんですが、これからは同人活動にもかなり役立つんではないかと思います。今までレイアウトもすべてPhotoshopでやっていたんですが、使い方がわかり始めたらこっちの方が断然使いやすいですね。 そして今週は大学の時の友人の結婚披露宴に出席してきました。まぁ、あいかわらず料理は半分も食えなかったんですが(笑)、研究室の友人ということで教授も出席していたんですが、実は転職をしたことは話してなかったので、そりゃあもう気まずい気まずい (^^; 向こうは私が前の仕事をしてると思って話してくるので、どう答えていいやら…… とても言い出せる雰囲気ではなかったですよ。 結局話せないまま帰ってきました (^^; まぁ、狭い世界なのでいずれはどこからか話は伝わるとは思いますけどね…… |
3月1日 | 初出勤 |
今日、初出勤してきました。諸手続をしたあと、仕事場の方に移動して、挨拶回りのあとにいきなり残業1時間もお仕事でした(笑) それと、今日行って言われたんですが……スーツは別に着なくていいみたいです (^^; 一応現場での仕事になるので、打ち合わせとかで外に出たりする時以外はラフな格好でいいとか。スーツ買うんじゃなかった……(泣) まー、あって困る物ではないし、虫に食われない様に大事にしまっておきましょうかねぇ。 とりあえず3ヶ月間は契約社員という扱いで、試用期間で仕事に慣れるって感じですね。と言っても、その後はまだどういう仕事になるかはわからんのですが、まずはMACになれないことにはいけませんねぇ。今日使ってみてイラストレーターはけっこう使えたんですが、それ以前のことがよくわからんかったりするので (^^; なにせMACにさわるのは8年ぶりだもんなぁ…… 定期も今日買いました。これでアキバにタダで行けるようになってしまいました(笑) まぁ、平日は時間的になかなか行く余裕はないと思いますけどね。でも毎日の通り道、しかも乗換駅となるんで、非常に危ないです (^^; |